「大正時代まつり」は、1991年に第1回を開催しました。
大正時代をテーマにしたイベントは他の地区ではあまり見かけませんが、このイベントについて案内をしましょう♪
大正元年(1912年)11月1日に、東北本線の駅として与野駅が開業しました。
その開業80周年に、与野停車場通り「大正80年」時代まつりが開催されました。
旧与野市から「与野の秋祭り」という位置づけで行われておりました。
例年10月に開催します。
メインイベントは「仮装パレード」です。
大道芸や舞台でのパフォーマンス、屋台や富くじで一日楽しめる〝まつり〟です。
地域団体の模擬店や発表会など盛り沢山!
イベント会場:JR京浜東北線 与野駅西口駅前通り周辺
住所:埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目周辺 https://goo.gl/maps/XUZUoMqhtZWSh8sYA